tamiologo
    Home Electronics Programing etc
Hello!

    MAMPの導入


      今回は、MAMPの導入について書いていきます。


    0.MAMPとは?

    Connect with EMG

    ・データベースを使用するためのソフト。

    ・これを使ってmysqlにデータを貯める。

    1.ソフトをダウンロード

    ・まず初めにソフトをダウンロードするために下記のリンクをクリック。

    ・MAMPダウンロードサイト

    Connect with EMG

    ・Free downloadをクリック。

    Connect with EMG

    ・適したバージョンを選択して、インストールを始める。

    2.アドレスを変更する

    ・インストールしたらMAMPを開く。

    Connect with EMG

    ・緑丸の部分をクリックして動作をスタートさせる。

    Connect with EMG

    ・緑ラインの部分が、皆さんはlocalhost:8888になっていると思います。

    ・このアドレスをlocalhostのみにしてシンプルにします。

    Connect with EMG

    ・もう一度この部分を押して動作をストップさせます。

    Connect with EMG

    ・左上のボタンをクリック。

    Connect with EMG

    ・Portsをクリック。

    Connect with EMG

    ・数値を画像の通りに入力し、OKを押してもう一度作動させると変わっています。

    3.ファイルを作成・保存

    Connect with EMG

    ・試しにVisual Studio Codeでcreate.phpを作成してみましょう。

    ・そして、画像の通りに入力。

    Connect with EMG

    ・次に適切な場所に保存します。

    ・Finderのアプリケーションをクリック。

    Connect with EMG

    ・MAMPをクリック。

    Connect with EMG

    ・htdocsをクリック。

    Connect with EMG

    ・そこにcreate.phpを保存。

    4.確認

    Connect with EMG

    ・SafariやGoogle Chromeを開いて、http://localhost/create.phpと入力。

    Connect with EMG

    ・表示成功。

    ■最後に

    ・今回はMAMPを導入しました。

    ・次回からは実際にデータベースを使用して行きたいと思います。










    Fin.

    Thank you for visiting. See you soon...
    ©Kenshin Tanno