tamiologo
    Home Electronics Programing etc
Hello!

    自動配線の仕方


      今回は、自動で配線する方法について書いていきます。


    0.配線とは?

    Connect with EMG

    ・写真のようなもの。

    ・基盤を作る際に必要になる。

    1.ソフトをダウンロード

    ・自動配線ソフト

    ・まずは自動配線ソフトをダウンロードして開いてみる。

    ・開けない場合はjavaの環境が整っていない可能性があるため、下記をダウンロード。

    ・java

    2.ファイルを開く

    Connect with EMG

    ・インストールしたものを開いたら小さいウィンドウが出てくる。

    Connect with EMG

    ・Open Your Own Designを選択して、拡張子がdsnのファイルを選択すると開ける。

    3.詳細を設定

    Connect with EMG

    ・赤線の部分を25に変更。

    Connect with EMG

    ・milに変更。

    4.配線開始

    Connect with EMG

    ・Autorouterをクリックすると自動配線が始まる。

    Connect with EMG

    ・1番当てはまりの良い配線を見つけたら、自動で止まってくれる。

    5.ファイル出力

    Connect with EMG

    ・Fileの1番下の赤線の部分をクリック。

    Connect with EMG

    ・はいを選択。

    Connect with EMG

    ・そうすると拡張子dsnで入れたものが、sesになって保存されている。

    6.ファイルをインポート

    Connect with EMG

    ・kicadを開いて赤丸をクリック。

    Connect with EMG

    ・ファイル>インポート>で赤線の部分をクリック。

    Connect with EMG

    ・そうすると配線された基盤が出現する。

    ■最後に

    ・今回は自動配線を行いました。










    Fin.

    Thank you for visiting. See you soon...
    ©Kenshin Tanno